縱使ひ初地已上十地已來、若しは一若しは多、乃至十方に徧滿して、異口同音に、皆釋迦佛彌陀を指讃し、三界・六道を毀呰し、衆生を勸勵して、專心に念佛し、及び餘善を修せば、此の一身を畢へて後、必定して彼の國に生ずといふは、此れ必ず虚妄なり、依信すべからずと云はん。我此等の所説を聞くと雖も、亦一念の疑心を生ぜず、唯我が決定の上上の信心を增長し成就せん。何を以ての故に、乃し佛語は眞實決了の義なるに由るが故に、佛は是實知・實解・實見・實證にして、是疑惑心の中の語に非ざるが故に。又一切菩薩の異見・異解の爲に破壞せられず。若し實に是菩薩ならば、衆て佛敎に違せず。又此の事を置く、行者當に知るべし。縱使ひ化佛・報佛、若しは一若しは多、乃至十方に徧滿して、各各光を輝かし、舌を吐きて、徧く十方に覆ひて、一一に説きて釋迦の所説を相讃して、一切の凡夫、專心に念佛し及び餘善を修し回願して彼の淨土に生ずることを得と勸發するは、此は是虚妄なり、定んで無しと此の事言はん。我此等の諸佛の所説を聞くと雖も、畢竟じて一念疑退の心を起して彼の佛國に生ずることを得ざらんことを畏れじ。何を以ての故に、一佛一切佛なれば、所有の知見・解行・證悟・果位・大悲、等同にして少しきの差別無し。是の故に一佛の制したまふ所をば即ち一切佛同じく制したまふ。前佛の制斷の如似き殺生十惡等の罪、畢竟じて犯さず行ぜざるをば、即ち十善・十行と名く、六度の義に隨順す。若し後佛有りて世に出でて、豈前の十善を改めて十惡を行ぜしむべけんや。此の道理を以て推驗するに、明らかに知んぬ、諸佛は言行相違失したまはず。縱令ひ釋迦一切の凡夫を指勸して、此の一身を盡して專念專修して、捨命已後定んで彼の國に生るれば、即ち十方諸佛悉く皆同じく讃め同じく勸め同じく證したまふ。何を以ての故に、同體の大悲なるが故に。一佛の所化は即ち是一切佛の化なり、