惡性侵し難し、事蛇蝎に同じ。三業を起すと雖も、名けて雜毒の善と爲す。亦虚假の行と名く、眞實の業と名づけざるなり。若し此の如き安心起行を作すものは、縱使ひ身心を苦勵して、日夜十二時に、急に走して急に作して、頭の然を炙ふが如くする者は、衆て雜毒の善と名く。此の雜毒の行を廻して、彼の佛の淨土に求生せんと欲する者は、此れ必ず不可なり。何を以ての故に、正しく彼の阿彌陀佛、因中に菩薩の行を行じたまひし時、乃至一念一刹那も、三業の所修皆是眞實心の中に作したまひしに由てなり。凡そ施したまふ所趣求を爲す、亦皆眞實なり。又眞實に二種有り。一には自利眞實、二には利他眞實なり。自利眞實と言ふは、復二種有り。一には眞實心の中に、自他の諸惡又び穢國等を制捨して、行住坐臥に、一切菩薩の諸惡を制捨するに同じく、我も亦是くの如くせんと想ふなり。二には眞實心の中に、自他凡聖等の善を勤修す。眞實心の中の口業に、彼の阿彌陀佛及び依正二報を讃歎す。又眞實心の中の口業に、三界・六道等の自他依正の二報苦惡の事を毀厭す、亦一切衆生の三業所爲の善を讃歎す。若し善業に非ずば、敬みて之を遠ざかれ、亦隨喜せざれ。又眞實心の中の身業に、合掌し禮敬し、四事等もて彼の阿彌陀佛及び依正二報を供養す。又眞實心の中の身業に、此の生死三界等の自他の依正二報を輕慢し厭捨す。又眞實心の中の意業に、彼の阿彌陀佛及び依正二報を思想し觀察し憶念して、目の前に現ぜるが如くす。又眞實心の中の意業に、此の生死三界等の自他の依正二報を輕賎し厭捨す。不善の三業は、必ず眞實心の中に捨てたまへるを須ひよ。又若し善の三業を起さば、必ず眞實心の中に作したまひしを須ひて、内外明闇を簡ばず、皆眞實を須ひるが故に至誠心と名く。